結婚式の祝儀袋やマナー
結婚式の祝儀は、「お祝い」や「寿」などと書かれた祝儀袋に入れて渡します。祝儀袋の選び方ですが、中身の金額の100分の1くらいを
目安にして、水引のついている袋を選びます。水引が印刷されている祝儀袋は失礼に当たります。中身の金額とかけ離れた豪華な祝儀袋を
使うことはさけた方がよいです。
結婚式の祝儀の入れ方については、中袋に入れるか半紙などで包んで祝儀袋に入れ、後ろの下を最後に
折って水引でとめます。これは、天を向いて幸せを受け止めるという意味です。中袋には、住所・氏名・金額を記入しておくと、後で整理が
楽なので親切です。
結婚式の祝儀は、新札で渡すのがマナーです。金額は、わかれるというイメージから偶数はよくないとされてきましたが、
最近はあまりこだわらないようです。それでも死に通じる「4」や、苦に通ずる「9」は避けたほうが良い数字とされています。